借金200万円をかみさんに隠し通すために始めたFXで見事に散った哀れな男のブログ。最終的に借金500万円まで増やしカミングアウト→かみさんの貯金と家計から立て替えて頂き社会的負債はゼロに。しかし、このままでは終われない!かみさんに対する贖罪も兼ねて資産形成に奔走、そして、いつの日か為替相場への復活を虎視眈々と狙う哀れな男の日常を記す。そんなブログだ。
でもね、本当に欲しいのは億の資産よりもかみさんの信頼なんです・・・
Takeshi家資産内訳
共済積み立て:1,300,000円
普通預金:609,808円←生活費も兼ねているため変動あり
かみさんの口座:2,573,006円
子どもの口座:464,815円
iDeCo夫婦合算:778,881円
かみさん積立NISA:63,471円
貯蓄型医療保険夫婦合算:113,660円
ドル建て終身保険:約400,000円
*医療保険は年払い、ドル建て終身は円高時に数年分払うようにしているためほとんど変動なし。
合計:6,303,911円
とりあえず目下の目標は合計1,000万円。この目標達成で、かみさんに対する金銭的償いは一区切りとする。
ダイエット
走行距離:221.00km(2020年目標1,000km)
体重:67.4kg 腹囲:84㎝(スタート時:71.2kg 腹囲:87㎝)
禁パチスタート日:2020年3/26
もしよかったらTwitterフォローお願いします↓
よう!たけしだ。
今週末に予定されていたハーフマラソン。
中止の連絡がきた。
返金一切なし、次回大会参加費20%offだとよ。
最近寒いから正直ホッとした・・・
さて本題だ。
12/25、我が家も家族3人でささやかながらクリスマスパーティーってやつをやった。
近所のスーパーでチキンとピザを、コンビニでケーキを買って。
とても贅沢とは言えない内容だが、今年の出来事を振り返ると、こうやって家族でクリスマスを祝えること自体が俺にとっては贅沢だ。
朝、枕元に置いてあるプレゼントの包装を必死に破く子どもとそれを眺めて微笑んでいるかみさん。
この絵が俺にとって何よりのプレゼントだった。
そして、日付が変わって12/26現在。
気付いたらパチンコ屋から遠ざかって9ヶ月!
思い返すと、最後に打ったのは、Kaz君に触発されて打った「沖ドキ」。
(沖ドキの画像がなかったからハーデスで代用しています。)
訳も分からず約8,000枚出して大勝。
我ながら、よくこれを最後にやめれたなと。
考えてみると、正直強い意志を持って禁パチしようなんて考えていたわけではない。
4月から自粛ムードが高まってなんとなく足が遠のいた感じだ。
職業柄、自分がコロナの感染経路になるわけにはいかないしな。
そう考えると、今年はコロナのせいで大変な年になっちまったが、その副産物でパチンコ屋から離れることが出来たと思うとまあ捨てたもんじゃねーな。
さらには・・・
FXが出来なくなったことで(まだ諦めていませんよ!)本格的に資産運用に目覚めて、微増ながら順調に資産を増やしている。
最近始めたふるさと納税の返礼品、ホタテ1kgが昨日届いた。
これらによる経済効果が、いつの日か今年の6月にカミングアウトした-500万円を上回ることを信じて頑張るか。
あばよ。
このブログの運用は、あなたの1クリックが原動力になっております。是非下のバナーをポチッとお願いします↓
takeshiが使っている国内口座はこちら
もしよかったらTwitterフォローお願いします↓