借金200万円をかみさんに隠し通すために始めたFXで見事に散った哀れな男のブログ。最終的に借金500万円まで増やしカミングアウト→かみさんの貯金と家計から立て替えて頂き社会的負債はゼロに。しかし、このままでは終われない!かみさんに対する贖罪も兼ねて資産形成に奔走、そして、いつの日か為替相場への復活を虎視眈々と狙う哀れな男の日常を記す。そんなブログだ。
でもね、本当に欲しいのは億の資産よりもかみさんの信頼なんです・・・
もしよかったらTwitterフォローお願いします↓
よう!たけしだ。
気付いたらかみさんに借金をカミングアウトして半年以上が経過していた。
俺はカミングアウト後からかみさんに対する贖罪と失った金を少しでも取り戻すべく、この7ヶ月間ひたすら走り続けてきた。
正直自分の行動が正しいのかどうかはわからなかったが、走り続けたことによる変化が最近顕著化してきた。
果たしてカミングアウトは正しかったのか間違っていたのか・・・
カミングアウト後に起きた様々な変化を記そうと思う。
この記事が、家族やパートナーにカミングアウトできずに苦しんでいる人にとってほんの僅かでも今後の行動のきっかけになれば幸いだ。
1.生活面での変化
生活面での変化はカミングアウト直後から圧し掛かってくる。
先ずは金銭的な部分だが、カミングアウト前は、割と自由に金を使っていたんだが、カミングアウト後は小遣い1万円・・・。
小遣い1万円ってのは喫煙者の俺にとって、飲み会一回こなしたら致命的だ。1カ月分のタバコと飲み会1回で概ね一万使い切っちまう。だから、この7ヶ月間で1度も職場や友人との飲みは行けてない。
誘いもぜんーっぶ断っている。
後は、俺無類のサウナ好きで、カミングアウト前は週に1回は言ってたんだが、この7ヶ月間でサウナに行った回数は1回・・・。
小遣い1万じゃ何にもできねぇ ノットサティスファイ!
しかし、500万円近くも失ったことを考えると、小遣い1万円はかみさんの温情なんだよな。きっと。
次に家庭内の立場なんだが、これはもう諦めるしかない。
俺の場合、基本的にかみさんの言うことに対して首を横に振るような真似はしなくなった。いやできなくなった・・・。
ちょっと口論になっても借金のことを出されたらぐうの音もでない。
結果、家庭内では全ての決定権を失った(現在密かに復権を企てているが)。
最後に、衣食住関連。
衣に関しては俺自身に強いこだわりがあるわけではないから特に問題なし。
食に関しては・・・実はこれが結構きつい。
俺はスナック菓子が好きだ。Godivaよりも、Haagen-Dazsよりも、湖池屋ポテトチップスガーリック味が好きだ。
しかしなんと・・・
カミングアウト以降、100円以下のスナック菓子ですら高級嗜好品に指定されちまった!
好きなものを好きな時に食えないのって辛いよね。
それがたかだかスナック菓子程度なら尚更。
カラムーチョ食べたい・・・。
住、かみさんと子どもが眠ったらエアコンは強制的に消される・・・
ブログやら各種勉強を夜中にやってる俺にとっては致命的。
なんだかネガティブな内容ばかりで気が滅入ってきた。
頑張って前向きな内容を書きたいんだが・・・
続きは次回にするわ
あばよ。
このブログの運用は、あなたの1クリックが原動力になっております。是非下のバナーをポチッとお願いします↓
takeshiが使っている国内口座はこちら
もしよかったらTwitterフォローお願いします↓
Takeshi家資産内訳
共済積み立て:1,400,000円
普通預金:302,728円←生活費も兼ねているため変動あり
かみさんの口座:2,603,006円
子どもの口座:464,815円
iDeCo夫婦合算:823,082円
かみさん積立NISA:95,000円
貯蓄型医療保険夫婦合算:229,600円
ドル建て終身保険:約400,000円
*医療保険は年払い、ドル建て終身は円高時に数年分払うようにしているためほとんど変動なし。
合計:6,318,231円
とりあえず目下の目標は合計1,000万円。この目標達成で、かみさんに対する金銭的償いは一区切りとする。
ダイエット
走行距離:12km(2021年目標500km)
体重:69.4kg 腹囲:87㎝(スタート時:71.2kg 腹囲:87㎝)
禁パチスタート日:2020年3/26